松本泰幸オフィシャルウェブサイト - サクソフォン奏者・松本泰幸のウェブサイトです。

essay9

サクソフォン・シアター Vol.1 秋編 を終えて その2(2011.11.12)

 サクソフォン・シアター Vol.1 秋編 を終えて その2(2011.11.12)

 
 <サクソフォン・シアター>の本編第2部は、昨年秋の静岡芸術劇場(SPAC)公演「わが町」テーマ曲から。
 客席後部でサクソフォン・ソロの演奏が始まり、朗読の今井さんは舞台上手、ピアノの侑大は下手から登場。
 3人が動きながら舞台上に集まる演出で幕が上がりました。

 テーマ曲が終わり翻訳曲のステージは、お馴染みの洋楽曲をサックスのメロディーと今井さんの訳詞で楽しんで頂きました。
 曲は『Alone Again』(G.オサリバン)と『Greensleeves』(イングランド民謡)。
 恋愛をモチーフにしたイギリスの2作品を今井さんが切々と、そしてドラマティックに、読みあげてくれました。

 
 続いて<音絵本>『ふうたくんの12ヶ月〜サンタさんきてくれるかな〜』は、私の創作音絵本。
 みみずくの男の子“ふうたくん”と女の子“みみちゃん”の目を通して見た12ヶ月の景色を描いた作品。
 エンディング曲では今井さんと私で「子守歌」を歌いました。それなりにお洒落に・・・

 
 そして<サクソフォン・シアター>は佳境へと進みます。
 今井さんと私の立ち位置も変わり2人のステージ 『Ma』Vs『告別』(宮沢賢治)に始まり、再び3人のステージへ。
 『やわらかな月のひかり』『花火』に対して『お道化うた』(中原中也)『生きる』(谷川俊太郎)と続きました。
 音と言葉の裸の競演がお客様を新しいシアターの世界で魅了したことと思っています。

 そして最後の曲は「Imagine=ジョン・レノン」を今井さんの訳詞で演奏です。
 声・言葉によるメッセージと、サクソフォンの歌い上げる旋律の共演。
 お客様の温かい拍手にて無事に<サクソフォン・シアター>の幕は閉じました。

 
 ・・・がここからが第3部とも言うべきアンコールのステージ。
 お決まりのように私とピアノの『今』(オリジナル曲集「ふたり・音」より)に始まり、
 今井さんを呼び入れてもう一曲〜私のオリジナル曲Vs今井さん選曲の詩の朗読〜 もう贅沢すぎるアンコールとなるはずでした
 ・・・がここでさらにシアター1月<冬編>のゲストの登場。“すがぽん”=マイム・パフォーマー(=パントマイム)です。
 曲は1部で演奏した『影踏み』。サクソフォンとピアノ、今井さんの朗読、“すがぽん”の即興マイムが加わる4人ステージ。
 豪華共演のシアターのエンディングでした。
 お客様に喜んで頂けたことは言うまでもなく、これからの<サクソフォン・シアター>の展開を魅せる
 アンコール曲になったことと感じています。 

 聴きに来て頂いた方には感謝。
 聴きに来て頂けなかった方には次回をお聴きのがしなく・お見逃しなくとお伝えしておきます。  
                        Saxophonist 松本泰幸

 終演後の一枚




>エッセイ トップへ

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional