松本泰幸オフィシャルウェブサイト - サクソフォン奏者・松本泰幸のウェブサイトです。

training2

2:遠くを見る 一息(10秒~30秒)を3回

 イメージする「音・声」になるために
 ・遠くを見ながら、ゆっくり息を吐きます。
 ・10秒〜30秒間かけて、3回繰り返しましょう。

   03
   (目と耳の距離感を揃えましょう)

 遠くを見ながら、10秒〜30秒かけてゆっくりと息を吐きます。
 目で見ている場所に息を届けられるように意識します。
 目の距離感と耳の距離感を揃えることで、自分の「音・声」を伝える力を高められるのです。

 遠くを見るトレーニングは、前項で紹介したように背中に腕を組めばより効果的です。
 図の中心に自分のイメージする音を想像・集中して「目の高さのポイント」を注視することが重要です。
 (距離感と集中力を養います)

 「目の高さのポイント」に集中できることは「聴こえる耳のポイント」に置き換えることになり、
 自分の音をより通る音・伝わる音にできます。
 また遠くを見るトレーニングは、真っすぐに立つ良い姿勢と呼吸に結びつけることになります。 

 一点に集中(聴こえる耳のポイント)すると同じに四隅(空間)へのイメージをなくさないこともまた大切です。
 (中心があるためには全体があり,全体があるから中心があります)
 心掛けておいてください。

    02
   (中心を見ながら全体を感じましょう)

 遠くで音・声が聴こえることに慣れることです。当たり前になることです。
 遠くを見ることは、距離感を養います。
 見ることと聴こえることの距離感を同じにできることはすなわち、
 自分のイメージする「音・声」表現力の向上に結び付くからです。




→ 3:腹式呼吸を身体に覚えてもらうためのトレーニング

>日々のトレーニングトップへ

>音と体トップへ

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional